2018/2/26(月)おそうじ

とりくみ10日目はベランダのそうじをやりました。ほうきとちりとりだけ準備しておこないました。長くて広いベランダに、ゴミや砂がたまっていました。それが前から気になっていました。まずほうきでかき集めました。狭いところはほうきを90度まわし、狭いところに入れて使いました。ゴミは根気よくかき集めたらすぐにビニールに入れて取りました。晴れていたので、風も心地よく感じられました。太陽がポカポカであり、からだにあたると力が入るようでした。昼間に美味しい空気を吸いながら、そうじをがんばりました。時間内にすぐに終わりました。

 

2018/2/25(日)おそうじ

とりくみ9日目は窓ふきをしました。ガラスマイペットときれいな布巾を多めに用意しました。マイペットを大きく広く吹きかけました。3部屋に窓が3つ、ガラス面が6枚ありました。たれてくるマイペットの液の上から、布巾でゆっくりと広げふいていきました。少し力を入れて、ふくだけの作業でした。内容は簡単でしたが、窓が大きく広かったので大変でした。以前会社で業者の方が簡単に窓を拭いているのをみたことがあり、掃除の中でこんなに簡単なのかと思ったことがあります。でも実際に自分でやってみると結構えらい作業だと思いました。雑巾がけと同じぐらい大変な作業だと思います。

 

2018/2/24(土)おそうじ

とりくみ8日目は玄関のそうじをしました。

玄関にはくつがならべておいてありますが、ごみが目立っていました。そのためくつを全部べつのところに移動して、ごみをほうきでかき集めました。ちりとりで取ったら、くつを不要なものはくつ箱に入れ、必要なものだけを玄関にきちんとならべておきました。そしてきれいなぞうきんを使い、壁を水ぶきをしました。天上近くにはクモの巣があったので、脚立をもってきてとりました。気になるところがよく目立ちました。

2018/2/23(金) おそうじ

とりくみ7日目は玄関のそうじをしました。

玄関にはくつが並べて置いてありますが、ごみが目立っていました。そのためくつを全部別のところに移動して、ごみをほうきでかき集めました。ちりとりで取ったら、くつを不要なものはくつ箱に入れ、必要なものだけを玄関にきちんと並べました。1足だけひもぐつのひもがほどけているのがあったので、結んでおきました。そしてきれいなぞうきんを使い、壁を水ぶきしました。天上近くにはクモの巣があったので、脚立をもってきてとりました。気になるところがよく目立ちました。玄関はいつもより念入りに綺麗にしようと思い頑張りました。

2018/2/22(木)おそうじ

とりくみ6日目は洗面台をきれいにしました。カビが少しあり水あかも着いていました。古い歯ブラシを2本とマジックリンを用意して始めました。マジックリンを流しと流し周りの吹き付け、流し周りから歯ブラシで少し強めにゴシゴシとこすりました。細かいところが多かったので歯ブラシでちょうど良かったです。今度は流しの中をこすりました。中は汚れがこびりついていて、1本目の歯ブラシのブラシ部が折曲がり使えなくなったので処分し2本目を使いました。それで強くこすったので綺麗になりました。範囲が狭かったので、今度は鏡に息を吹きかけてティッシュで綺麗にふいていきました。壁かけの入れ物の中の歯ブラシが上下逆になっていたのに気づき、使いやすいように歯を上向きにして入れ直しました。この箇所も気づいたら、この機会以外にもときどきやっていきたいと思います。

 

2018/2/21(水)おそうじ

とりくみ5日目は風呂場のカビ取りをしました。これは自分の家での仕事の一つにしています。

カビキラーと古い歯ぶらしと柄の長いぶらしをそれぞれ1本とゴム手袋とマスクを用意しました。風呂場の壁や天井にシャワーをかけ、カビキラーを吹き付けました。すぐに壁の下の細かいところを歯ぶらしでこすりました。綺麗にとれました。そして壁の広い箇所を大きな柄の長いぶらしでごしごしとこすりました。だんだんカビキラーの刺激臭に慣れてはきましたが、今回はあたりでした。(鼻につき鼻水がダラダラ出るとはずれ、何も起こらないとあたりという自分の基準を使いあそんでいる)そのために短時間で広範囲にカビ取りができました。細かいところに使った歯ぶらしは捨てました。

 

2018/2/20(火)おそうじ

とりくみ4日目は床の水ぶきをしました。2部屋を目標としました。冬場なので板間の部屋(2部屋)の水ぶきは、手にしみて本当につらかったです。床のほこりや細かいごみをふきとる形で、ふいていきました。手が冷たさでしみたので、10分で1部屋を終わらせるのが精一杯でした。今までのそうじで、かなり大変で厳しい作業でした。